アーカイブ: 協会からのお知らせ - ページ 2
【重要】JIPA全国大会 in Tokyoセレモニー会場 変更のお知らせ
JIPA全国大会in Tokyo 2018にご参加の皆様へ この度は、JIPA全国大会 in Tokyo 2018に参加申し込みいただき 誠にありがとうございます。 おかげさまでたくさんの方にご参加いただけることになりました。 つきましては…
【更新】JIPA全国大会 in TOKYO・IDM TOKYO 2018イベントご案内
この度 、JIPA全国大会2018 in TOKYO へ、多数のご参加表明をいただいておりましてありがとうございます。 >>>JIPA全国大会2018 in TOKYOのご案内はJIPATサイトをご覧ください。 同時開催で…
IDM TOKYO 2018 この秋開催
IDMとは、Interior Design Meetinng の略称です。 様々な目的や指針を持つ、インテリア関連団体(現在21団体よりの有志からなる)が、ゆるい連携をし、団体間の相互理解、協力、交流を図る中で、インテリア領域の重要性を社会…
INTERIOR DESIGN MEETINGを開催
インテリア系職能団体有志により、団体間の相互理解、協力、交流を図るなかで、インテリア領域の重要性を発信し、次世代に伝え、社会資産とすることを目的に、INTERIOR DESIGN MEETING/IDMが企画され、2017年11月、参加団体…
内閣府クールジャパン拠点連携実証プロジェクト Space Design Conciergeへ協力
JIPA日本インテリアプランナー協会が物件選出に協力したSpace Design Concierge(スペースデザイン・コンシェルジュ)WEBサイトがオープンしました。 内閣府クールジャパン拠点連携実証プロジェクト Space Design…
インテリアプランニング・ベストセレクション2016 発刊
本書は、インテリアプランニングの優れた作品の中から 「第4回インテリアプランニング アワード」にて選ばれた50作品をそれぞれのプランナー自身が解説したもの。 「インテリア」をより深く理解し、正しく評価する手助けとなるよう、 作品を紹介するに…
小原二郎先生・生誕100年記念&偲ぶ会のご案内
人間工学を基礎にインテリアと建築の領域が別だという理念を打ち立て、 インテリア領域の専門家の必要性を訴え、インテリアプランナーなどの 資格制度を誕生させた 小原 二郎 先生が本年5月に急逝されました。 ご存命であれば11月には満100歳をお…
インテリアプランニングコンペ2016開催
2016年度にインテリアプランナー資格試験制度が変更され、学生や一般の方に資格取得の可能性が広がります。 日本インテリアプランナー協会(JIPA)では、この機会に建築・インテリアを志す若手の育成と新たな場の創出のため、「インテリアプランニン…
「インテリアプランニングアワード2016」応募登録スタート
「第4回 インテリアプランニングアワード(IPA)2016」の応募登録が本日(2/15)から開始いたしました。 以下のURLにて応募登録要項をご覧になり、応募登録フォームへ進み、登録を行って下さい。 なお締切は「3月4日24時」です。 この…
第19回木材活用コンクール 作品募集のお知らせ
日本木材青壮年団体連合会では、今年度は「活かせ ~木材新時代、木が創る未来を次世代へ~」をテーマに、木材に関する様々な啓蒙活動を行います。第19回木材活用コンクールでは、木のぬくもりとやすらぎを未来に届けるため、木の良さを「活かせ」る作品を…