応募No | 作品名 | 制作者 | 所属 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
■日本インテリアプランナー協会 会長賞 |
||||||
2175 | To be continued | オルガンクラフト 北原万葉 髙崎洋海 加藤広大 阿部一晶 |
株式会社リペア | |||
|
||||||
■特別審査員 マニュエル・タルディッツ賞 |
||||||
2039 | 干しコミュ | 塚原 ゆうか | 駒沢女子大学 人文学部 住空間デザイン学科 |
|||
|
||||||
■特別審査員 河村容治賞 |
||||||
2362 | Eternité | 荻島 紗季 | 日本大学 短期大学部 建築生活デザイン学科 |
|||
|
||||||
■特別審査員 志村美治賞 |
||||||
2352 | grandpa' rice cave | 篠原 温子 | 創造社デザイン専門学校 | |||
|
||||||
■建築技術教育普及センター 理事長賞 |
||||||
2334 | サンタの森の子ども図書館 | 田中 賢次 | 京都建築大学校 | |||
■日本インテリア学会 会長賞 |
||||||
2240 | 暮らしを彩る’舞台袖’ | 和知 克典 三好 千草 (株式会社 ライフジャム) |
株式会社 谷川建設 | |||
■ 日本インテリアデザイナー協会 理事長賞 |
||||||
2474 | 想い、重なる | 大渕 水緒 田口 有梨 |
北海道芸術デザイン専門学校 | |||
■日本商環境デザイン協会 理事長賞 |
||||||
2223 | めくる | 田中 大貴 | 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 | |||
■日本フリーランスインテリアコーディネーター協会 会長賞 |
||||||
2457 | スポリア | 宮地 倫幸 | サイバラ建設株式会社 | |||
■優秀賞 |
||||||
2185 | 翠色の廃退 -住処か異物かー | 福間 直央 | 広島女学院大学 人間生活学部 生活デザイン・建築学科 |
|||
■優秀賞 |
||||||
2425 | 羽音の交響曲 | 岡崎 恵 | 文化学園大学 造形学部 建築・インテリア学科 |
|||
■協賛企業賞 |
||||||
2209 | NATURING -行為が生まれるインテリア- |
吉沢 彬成 天利 竹宏 |
清水建設株式会社 | |||
■プレゼンテーション賞 |
||||||
2291 | 土光の間 | 梅原 拓海 鈴木 夏果 門田 彩香 |
京都橘大学 現代ビジネス学部 都市環境デザイン学科 |
応募No | 作品名 | 制作者 | 所属 | |
---|---|---|---|---|
■入選 |
||||
2006 | シャボン玉 | 佐藤 愛望 | 専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科 |
|
2011 | かげあと | 堀内 雄太 | 東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻 |
|
2030 | Not real | 阿部 玲奈 | 駒沢女子大学 人文学部 住空間デザイン学科 |
|
2052 | 鏡の川 | 鄭 郁軒 | ICSカレッジオブアーツ インテリアアーキテクチュア&デザイン科 |
|
2068 | 洗い流す | 松茂良 武尊 | ICSカレッジオブアーツ インテリアアーキテクチュア&デザイン科 |
|
2114 | sediments | 伊藤 祐二朗 | ICSカレッジオブアーツ インテリアマイスター科 |
|
2127 | Near Light | 細谷 知世 | ICSカレッジオブアーツ インテリアマイスター科 |
|
2134 | ブックカバー | 大岡 柚輝 | 専門学校穴吹デザインカレッジ トータルインテリア学科 |
|
2142 | 寄谷 海斗 北野 雄斗 |
北海道芸術デザイン専門学校 環境デザイン学科 |
||
2143 | Re:birth | 若月 凜 宇佐美桃佳 大西 里佳 |
北海道芸術デザイン専門学校 環境デザイン学科 インテリアコーディネーション専攻 |
|
2148 | Vascular -記憶し、記録する管- |
佐々木のぞみ | 札幌市立大学 デザイン学部 | |
2173 | 竹組物語 | 後藤 葵 Jean Marc Don Mello |
株式会社イトーキ | |
2174 | 青春 〜20歳になった 私たちから〜 |
木下 紗英 山本 梨乃 東 明里 |
大同大学工学部 建築学科 インテリアデザイン専攻2年 名城大学理工学部 建築学科2年 名古屋工業大学工学部 創造工学建築学科2年 |
|
2211 | 移ろいとともに | 芝本 光宏 | 神戸芸術工科大学 芸術工学部 環境デザイン学科 |
|
2220 | 〜くも〜に乗る | 市村 真木子 | ||
2233 | 起・結 | 村田 直子 | GIRAFFE ARCHITECT STUDIO | |
2241 | The process | 片桐 圭人 | 新潟工科専門学校 インテリアデザイン科 |
|
2246 | 良夜 -ryouya- |
杉山 翔太 | 新潟工科専門学校 インテリアデザイン科 |
|
2251 | The tale Concealed | 五十嵐 怜夏 | 新潟工科専門学校 インテリアデザイン科 |
|
2275 | めくる めく | 上野 奈保 | 九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科 空間演出デザイン専攻 |
|
2295 | 猫と人の空間 | 王 黎麗 | 神戸電子専門学校 建築インテリアデザイン学科 建築デザインⅡ |
|
2300 | 世の中 | 庄井 早緑 | 東京電機大学大学院 未来科学研究科 建築学専攻 |
|
2306 | transparent | 多田 彩花 | 神戸電子専門学校 建築インテリアデザイン学科 |
|
2319 | LIFE CYCLE | 佐藤 亮介 Ali Rıza Sivas Arda Turgut Oğul Görgülü Ogün Sarıca |
千葉大学 工学部 建築学科 |
|
2356 | 迷いの創造する形 | 上杉 玲央 | 日本大学 短期大学部 建築・生活デザイン学科 |
|
2384 | I choose to go to the Moon | 水上 さゆな | 日本大学 短期大学部 建築・生活デザイン学科 |
|
2389 | 紡ぎ | 西野 晴香 | 日本大学 建築・デザイン学科 |
|
2392 | 安らぎの間 | 佐藤 健太 Shrestha Ayumu |
東京工芸大学 工学部 建築学科 |
|
2394 | SENSE THE COLOR | 北野 麻理絵 齋藤 結衣 Gabriela Yoshitani da Luz Cemre Kizir Elif Karakus Habibe Ulutas Melis Sena Ozbas |
千葉大学 工学部 建築学科 |
|
2466 | 支えられて | 佐藤 暖 | 長崎県立長崎工業高校 インテリア科 |
|
2472 | Transformable Box | 神田 皐月 | 京都精華大学 デザイン学部 建築学科 |
|
2473 | 新しい発見が生まれる空間 | 提中 麻衣 | 京都精華大学 デザイン学部 建築学科 |